夏が咲く前に 7


        「ア・・・アホッ!!」
        階段上から聞こえて来る、元気な声に口の端をつり上げ、
        階段を降りきる。
        さあ、美園に会いに行こう。
        彼女の居場所の見当がつく、長い付き合いがありがたかった。
        恐らく彼女は不機嫌だろうが、そんな事は構わない。
        今回の浮気は許すから、自分の浮気も許してくれよと、至極勝手な事を考え、
        今回、改方学園の一組の男女に惑わされた自分達に対し、皮肉な笑みを漏らす。
        そして、他の女からのアドバイスで申し訳ないが、
        今まで表に出さなかった、美園に対する、すべての思いを語ってやる。
        ギターの話をする時と、どっちが良い顔してると美園は思うだろう。

        そんな事を考え、薄い笑顔でレジに向かおうとする彼の傍ら、
        階段脇の席に座っていた一人の制服の少年が、ふいにガタンと音を立てて立ち上がり、
        愉快そうな陸男を不愉快そうに一瞬、視界の端にとらえると、
        飲みかけのグラスを片手に、彼と入れ違う様に強い足取りで階段を上って行った。
        「何や・・・?」
        身に覚えの無い敵意と、
        普段、この店ではあまり見かけない、自分以外の高校生の存在をいぶかしむ。
        長身で、制服の上からでもそれとわかる、鍛え抜かれた体躯、
        不機嫌そうではあったが整った精悍な顔立ち、
        浅黒い肌・・・。
        「あ。」
        ちらりと確認した、少年の容姿を反すうし、はたと思い当たる。
        それらのキーワードは、自分の高校でも有名な、
        そしてここ数日、自分が敵意を燃やしていた人物への道を指し示している。
        更には二階の佳人の存在に、
        その考えは確固たる確信へと変わった。

        惚れない男はどうかしている。

        やはり自分の考えは間違ってはいなかった。
        「めちゃめちゃ気にしとるやん・・・。」
        先程の和葉の言葉を思い出し、そんな事を独りごちる。
        美園に対する自分同様、あの男もまた、言葉や態度に出さない方なのだろう。
        だからこその、和葉の苦労が伺えたが、
        実の所、誰よりも苦労しているのは当の本人である事は、陸男にはわかる。

        ここ数日は憎くて仕方なかった相手だし、
        あれだけの女を側に置く幸福を独り占めに出来る男には、
        やはり負の感情しか浮かんで来なかったが、
        ここまでの彼の苦悩と葛藤をたたえて、
        ついでにその事に少しばかり気を良くして、
        陸男は頭に浮かんだ一つの単語を口にした。
        「Good luck.」
        それは期せずして、デニスの心を射止めた、
        かの女優の、あの映画での最後の台詞であったのだが、
        やはり映画自体は三流だ。何とありきたりな台詞だろう。
        「ださ・・・。」
        言った自分に心底後悔しつつ、陸男は今度こそレジへと向かった。


        一方、和葉はと言えば、陸男に対して大声を上げた後、
        再び席につき、もうすっかり氷が溶けて薄くなったアイスティで、
        喉と、熱くなった体を冷やしてはいたのだが、
        陸男が残したいくつかの言葉を思い出すにつけ、
        否が応にも頬の温度が上がって来てしまう。
        じょ、冗談やよね、何や唐突やったし・・・。
        あたしがもてへん言うたから、気ぃ使ってくれたんかな・・・。
        胸中で、まったく別の解釈を繰り広げつつ、
        両手でぱしぱしと赤くなった頬を叩くという、
        自分でも不可解な行動を取りながら、混乱した思考を整理し、
        ようやく合点が行き、一人で力無く笑いながら頷いた時だった。
        「・・・何しとんねん。」
        「うわっ!!」
        デニス・レディングの曲に次いで流れ出したのは、
        低く流れる上品なジャズだったが、
        その音に混ざってしまう様な低音、
        けれど明らかに調べでは無い、不機嫌な声がぼそりと頭上に響き、
        和葉は驚いて目の前のアイスティのグラスを倒しそうになった。
        それは、決して聞き間違える事は無い、幼なじみの声。
        その声に慌てて顔を上げれば、
        声以上に不機嫌な顔をして、むっつりと唇を引き結んだ平次が、
        学生服のまま、右手には鞄、左手にはアイスコーヒーの入ったグラスを持ち、
        いつの間にかテーブルの向かい側に立って、和葉を見下ろしていた。